医師紹介

院長からのご挨拶
あさのクリニックのホームページをご覧頂きありがとう ございます。院長の浅野です。 専門は消化器外科および一般外科です。学位(博士号)を取得する際の研究課題は膵癌、特に免疫療法を中心に実験やリサーチを行いました。その他膵頭部周囲の悪性疾患、急性膵炎、慢性膵炎などの膵臓疾患が東北大学第一外科での担当でした。 その他に麻酔科、消化器科、肛門科、皮膚科、整形外科、リハビリテーション科、心療内科、泌尿器科、血液透析の診療経験がございます。 現在は創傷治癒(傷が治っていくことの学問です)をここ十年以上興味を持って学んできました。特に褥瘡(褥創とも書きます)の治療に力を入れてやって参りました。もっと簡単に分かりやすく申し上げますと、傷を如何に目立たないように治すかということを考えて治療しております。加えて、疼痛を如何になくするかも、ただ単に痛み止めを処方して緩和するのではなく、出来得るだけ原因疾患を治療するように心掛けております。
所属学会は日本外科学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本内視鏡外科学会、日本膵臓病学会、日本癌治療学会、日本東洋医学会、日本褥瘡学会、日本骨粗鬆症学会、日本医師会です。日本外科学会では、外科専門医を認定していただいています。経歴
1984年 3月 | 弘前大学医学部卒業 |
---|---|
1984年 5月 | 十和田市立中央病院にて初期研修 |
1986年 4月 | 東北大学 第一外科(現消化器外科、生態調節外科)入局 |
1991年 4月 | 東北大学第一外科助手 |
専門とする疾患など
専門とする消化器外科および一般外科では、膵癌、急性膵炎、慢性膵炎などの膵臓疾患を東北大学第一外科で担当していました。 その他に麻酔科、消化器科、肛門科、皮膚科、整形外科、リハビリテーション科、心療内科、泌尿器科、血液透析の診療経験があります。
最近十年以上は、創傷治癒(傷が治っていくことの学問)に積極的に取り組んでまいりました。所属学会・認定医など
【所属学会】 | 【資格】 |
---|---|
日本外科学会 | 医師免許(1984年6月) |
日本消化器外科学会 | 日本外科学会認定医(1989年12月) |
日本内視鏡外科学会 | 医学博士号(1991年2月) |
日本消化器病学会 | 日本医師会認定産業医(1999年9月) |
日本膵臓学会 | 日本外科学会認定専門医(2002年12月) |
日本癌治療学会 | |
日本東洋医学会 | |
日本褥瘡学会 | |
日本骨粗鬆症学会 | |
日本医師会 |

スタッフ紹介
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆さんのご来院をお待ちしております。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
健康に関する不安を抱えていらっしゃる皆様が、安心してご来院いただけますよう、スタッフ一同笑顔でお待ちしております。当クリニックの概要
名称 | あさのクリニック |
---|---|
院長 | 浅野 晴彦(あさの はるひこ) |
所在地 | 〒013-0042 横手市前郷八ツ口一番 |
電話番号 | 0182-32-7600 |
標榜科目 | 外科・内科・消化器科・皮膚科 |